『花屋のひとりごと』#3 観葉植物って実は・・・

2025/4/01 12:00:00

NATUREは、富山市稲荷町にある小さなお花屋さん


黙っておけばいいものを…

花屋だからこそ知っている!?あんなコトや、こんなコト。

時にクスっと笑える、時におぉ!っとためになる、女店主の四方山話をお届けします♪


さてさて、今日は何を独り言ちているのかな~


***


『金運が良くなる!?』と言われるパキラや、『精霊が宿る』とされるガジュマル。『ご縁が繋がりますように』という想いを重ねるグリーンネックレスや『人の声掛けに敏感』なシェフレラ。




そして『家庭円満を願う』オリーブやゴムの木などなど…


観葉植物は、新芽が出てくる様子に生命を感じることができるし、育てるのも楽しいですよね!


また、贈り物としても人気なので新築祝いや、開店・開業祝いに観葉植物を探しに来るお客様、結構いらっしゃいます。


ですが…。

時々、見かけませんか?


月日が経ち、カラカラに枯れて事務所の片隅に置かれている、可愛そうな観葉植物ちゃん。観葉植物を育てるの…実は苦手って方、いらっしゃるかもしれませんよね。


観葉植物は、室内で大切に育てるイメージが強いかもしれませんが、コップ一杯の水を頻繁にあげるみたいに、過保護に育ててはいけません!(もちろん、品種にもよるので、育て方の確認は必須です)


熱帯ジャングルにルーツを持つ観葉植物なら、生命力が強いですし外に出して、シャワーのように、ジャーっと水をあげて欲しい。


そして、風に当てることをおすすめします。病気を防ぐ効果が期待できるので、肥料がなくても、風を与えて欲しいくらい!カラッカラだった観葉植物ちゃんが、シュっと元気になりますよ。


富山でしたら、雪が降る以外は、直射日光を避けつつ、外で日光浴させて欲しいものです。


花屋のひとりごと

お祝いに贈った観葉植物。実は、贈った相手にプレッシャーを与えているかもよっ!


【バックナンバー】

#2 いよいよ始まる!超超超繁忙期

#1 あぁ、バレンタイン


【プロフィール】


NATURE女店主 (富山市)

5人の子供のママでフラワー装飾一級技能士、マヤ暦認定アドバイザー。お花の販売だけでなく、フラワーアレンジメントの教室やマヤ暦のセッション・講座も開催している。


・NATURE(お花やさんナチュレ)

HP https://nature8787.base.ec/

Instagram https://www.instagram.com/ohanayasan.nature/

・マヤ暦認定アドバイザー

https://www.instagram.com/masae_kitayama/?igsh=MXFsNjFtc243dmZwaw%3D%3D

・レンタルスペース富山『Blessing Grace』

https://www.instagram.com/class_and_salon?igsh=MTFoMWUycWhzMWhkbA==


企画・文/ 永井千晶