離乳食が順調に進み始めた5ヶ月後半ごろ、ふと気づくと、ミルクを飲むのを少し嫌がるようになりました。
毎回、「よし、頑張れ!」と励ましながらミルクを飲ませる日々が続き、母乳は飲むものの、哺乳瓶のミルクはちょっと面倒…という雰囲気。
そこで、ストロー飲みに挑戦することにしました!
ストロー飲み練習用のマグ
ですが、予想通り大苦戦。ストローを噛む、遊ぶ、噴水のようにこぼす…の連続(泣)
まだ彼には早かったのかと、ストローで飲むのは諦めて、コップ飲みにシフトチェンジ...
すると...あっさりクリア!
え?あれ?とビックリしました(笑)
どうやら周りの大人がコップで飲む姿を見て、「自分もやってみたい」と憧れていたようです。
3回ほどのトライでコップ飲みをマスター!(もちろん大量にこぼしますが笑)そして…あっという間に時は過ぎ、気がつけば9ヶ月。再びストロー飲みに挑戦するタイミングがやってきました。
紙パックの赤ちゃん麦茶でチャレンジ!側面から押してあげると、、、飲めた!!
何回か繰り返していく内に、いつのまにかコツをつかみ、ストローで飲めるように!家族みんなでガッツポーズ!!
「できた!やったね!」と歓喜しました。
とはいえ、やっぱり大人と同じコップ飲みの方が好きなようで、ストローを拒否する日もあります。
それでも、少しずつできることが増えていく我が子の成長を目の当たりにして、次はどんなことができるようになるのかとワクワクしてしまいます。
【バックナンバー】
【プロフィール】
中川環(チューリップテレビアナウンサー)
ミタイノコレクションMC、N6中継リポーター等務める。2024年12月に第一子を出産。現在は育休中。
企画・編集/ 永井千晶