富山県内では12月3日に雪の予報が出ています。冬の降雪シーズンを前に製品評価技術基盤機構(NITE)は27日、除雪機の誤った使い方や不注意により命を落とす危険があるとして、安全な使用を呼びかけています。
架空の暗号資産投資事業を無登録で行い、利益を得ていたとして、富山市の男ら3人が逮捕・起訴された事件で、富山県警は収益を隠匿または受け取ったとして山口組系暴力団「芳賀組」の組長を含む男7人を逮捕しました。捜査関係者によりますと、組長の男は黙秘しているということです。
11年ぶりに明治安田J2の舞台をつかんだカターレ富山。いよいよ29日、J2残留をかけた大一番、今季最終節です。ホーム富山県総合運動公園陸上競技場でブラウブリッツ秋田(14位)と対戦します。
南シナ海にある熱帯低気圧が29日午後3時までに台風に発達する見込みです。その後台風の進路は徐々に北に変化する見通しです。
日本気象協会によりますと、きょう(28日)は雨のち曇りの天気となり、最高気温は富山市で13℃の見込みです。このあと冬型の気圧配置は西から次第に緩み、現在雨の降っている所も夜には止む見通しです。
南シナ海で発生した熱帯低気圧は、29日午前9時までに台風に発達する見込みです。
現職と新人の2人が立候補を表明し、16年ぶりの選挙戦となる見通しの富山県の立山町長選に向け、自民党富山県連は28日、現職を推薦する方針を決めました。
来週からはいよいよ師走となります。富山市のスキー場では、本格的なスキーシーズンの到来を前に向けて準備が着々と進んでいます。
県議会11月定例会が開会し、物価高などに苦しむ中小企業への県の独自支援を含む、一般会計で24億2200万円余りの補正予算案が提出されました。
犯罪で得た収益を隠匿または受け取ったとして富山県警は28日までに山口組系暴力団「芳賀組」の組長を含む男7人を逮捕しました。
台風27号(コト)は28日午前9時45分、南シナ海を南南東へゆっくりと進んでいます。
北陸地方は28日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨に注意してください。
人生100年時代とも言われるなか、第二の人生を切り開こうとする中高年などを後押しする、新しい起業の形が富山県内でも広がっています。
県やJAなどは27日会議を開き、ことしのコメの収量や品質を踏まえ来年の生産方針を発表しました。目指すのは「気候変動に打ち勝つ」コメ作りです。
より良い公共交通の実現に向けて27日、高岡市で、出町譲市長や市内の交通事業者などが現状や課題を話し合う初めての勉強会が開かれました。
クルマ社会の富山で避けては通れないガソリンの話題。政府の補助金の増額により段階的な値下がりが続く中、県内ではレギュラーガソリンの販売価格が160円台となりました。ドライバーからはさらなる値下がりを願う声が聞かれました。
富山県内を拠点とする薬物密売グループの主犯格とみられる男の初公判が27日富山地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めました。
岐阜県から富山県にかけて流れる庄川の上流域に予定されている産業廃棄物の最終処分場の計画で、反対運動が本格化しています。下流域にあたる富山県西部の農協や自治会などからなる協議会が総会を開き、署名活動に入ることを決めました。
ハコフグのように堅い体を持ち、額が「天狗の鼻」のようにとがっている珍しい魚「テングハコフグ」が日本海で捕獲され、富山県魚津市にある魚津水族館で27日、初の展示が始まりました。
「あなたの口座に詐欺のお金がないか調べる」などと言われ、富山県魚津市に住む20代の男性が、現金52万円をだまし取られていたことが、27日までにわかりました。相手は警察官を名乗り「最近の捜査の主流はLINEを使う」とLINEのビデオ通話を開通させ、警察手帳のようなものを見せて信じ込ませていました。