6日からはじまる春の全国交通安全運動を前に、富山県警察本部で交通機動隊などの出発式が行われました。今年は歩行者の安全確保に重点を置いて取り組みます。
富山県のブランド米「富富富」を使った玄米茶が7日から発売されるのを前に富山県の佐藤一絵副知事が試飲しました。
3日午後1時44分頃、富山市中島の自動車整備工場「T・トラスト」で「倉庫内でバス1台が燃えている」と従業員から消防に通報がありました。
全国高等学校ハンドボール選抜大会で、19年ぶりに優勝した高岡向陵高校女子ハンドボール部の選手たちが3日、地元高岡市の角田市長を訪れ、優勝を報告しました
3日の富山県内は曇り時々雨と花曇りの一日となりました。富山地方気象台は2日にサクラの開花を発表しましたが、高岡市の古城公園でもソメイヨシノが開花するなど園内の桜が次々と見ごろを迎えています。
富山市のサクラの名所、松川べりのすぐそばにある城址公園は、市民の憩いの場所として親しまれています。公園内のトイレが宙に浮いた状態となっています。
富山市のサクラの名所、松川べり。場所によっては一気に花が咲き進み、すでに見頃を迎えている木もあります。ところが、サクラに背を向け反対方向にスマホを向ける人々が…、ほころぶサクラの逆方向に何があるのでしょう。
トランプ関税の影響は富山県内の酒蔵にも…。 1877年創業の富山市婦中町にある吉乃友酒造は、代表銘柄の「后(きさき)」をはじめ、純米酒本来の旨さにこだわっています。2022年から日本酒のアメリカ輸出を始めていて、24%の上乗せ関税については。
時間を効率的に使おうとするタイムパフォーマンス、いわゆるタイパを重視する時代に、手間も時間もかかる「編み物」にハマる人が急増しています。
気象庁は3日、北海道に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。北海道では4月9日頃から、この時期の気温としては、かなり高くなる可能性があるということです。
3日午後1時44分頃、富山市中島1丁目付近の自動車整備工場で火事があり、1人が救急搬送されました。消防車13台が出て、火は約1時間後に消し止められました。
サクラの開花宣言から一夜明けた3日、高岡でもサクラが見頃となっています。ただ午後からは天気は下り坂で雷を伴うところもありお花見には注意が必要です。